当院ではインフルエンザ流行時期に発熱した患者様の対応を以下のように取り決めいたします。対象の方は発熱外来での対応となります。
対象の方:37.5℃以上の発熱かつ関節痛もしくは倦怠感がある方。発熱後12時間以上経過している方、鼻水、咳、痰、咽頭痛などの風邪症状が軽い方
対象の方は一度当院へお電話を頂き、当院で時間を指定した上で受診をお願いいたします。
当院に来院いただく前にWEB問診を行っていただきます。なお以下の症状を認めた場合は診察室での診察を検討いたします。
① 喉に強い痛みのある方(水分摂取が困難)、口が開きづらい方
② 汚い鼻水、痰が出ており、ほっぺたや額、眼の奥に痛みのある方
③ 耳の強い痛みがある方
④ インフルエンザの症状が無く、感染歴のとぼしい小学生以下のお子様
また発熱と共に息苦しさがある方や激しい咳や痰が出る方は内科での対応を勧める場合がございますのであらかじめご了承をお願いいたします。
③ 来院されたら受付後右側の待合で待機していただきます。
④ 診察の準備ができましたら待合右の扉からパーテーションに囲まれた検査室に入っていただきます。
⑤ パーテーションを介して診察の後インフルエンザの検査を行います。
⑥
インフルエンザの結果を待っている間に医師による問診や診察を行います。
⑦
インフルエンザ陽性→処方箋をお渡しし、会計後帰宅となります。
インフルエンザ陰性→診察室での診察やCOVID -19のPCR検査を行います
直接来院された場合
来院時発熱を認めていた場合は問診を行っていただいた上で発熱外来での対応か診察室での対応を検討いたします。あらかじめ予約された方が優先となりますので場合によっては外でお待ちいただくことや時間予約を行った上で改めて受診していただく場合がありますので予めご了承をお願いいたします。
新型コロナウイルスPCR検査について
・当院では帰国者・接触者外来と同等の機能を有する医療機関として新型コロナウイルスのPCR検査を行っております。検査は医師が必要と判断した場合にのみ施行いたします。PCR検査費用は公費扱いとなりますがそれ以外の診察・検査費用は保険診療での対応となります。
・当院では飛沫感染のリスクが低い鼻前庭(鼻の入り口)からのPCR検査を行っております。当院のパーテーション内でご自身にて検査を行っていただきます。
・検査結果はわかり次第お電話で報告させていただきます。陽性の方は保健所より今後の対応についての連絡がありますので指示に従うようお願いいたします。
・検査は月1回のみとさせていただいておりますが偽陰性を疑い月内で2回以上検査をご希望される場合は自費での検査となります。検査費用は25000円(税込)となります。
・当院では無症状の方で検査を希望される方のPCR検査は行っておりません。
・COCOAで濃厚接触者と判定された方のPCR検査は実施しておりませんので地域の保健所にご連絡をお願いいたします。
・発熱等の症状が無く嗅覚・味覚障害の症状のみの方で検査をご希望の方は時間外での検査を行います。
注意事項
・当院再診の患者様もWEB問診の実施にご協力をお願いいたします。
・他院から紹介の患者様も必ず電話での予約、WEB問診の実施をお願いいたします。
・外来の混雑具合によっては受診をお断りする場合がございます。
院内トリアージ実施料について
当院では来院する全ての患者様が新型コロナウイルスに感染している可能性を想定して感染予防策を行った上で診療にあたっております。そのため感染対策にかかる費用として一部の患者様を除いて院内トリアージ実施料を算定いたします。
院内トリアージ実施料 300点(3割負担で900円)
感染症を疑う方の診察以外にも聴力検査やめまい検査など医師、スタッフが患者様と接触する時間が長くなる行為を行った場合も算定いたします。感染症対策の一環としてご理解頂ければ幸いです。