当院の感染対策

患者様に安心してご来院頂くために

当院では以下のような感染対策を行い、患者様に安心して来院いただけるように努めております。
来院前にWEB予約を行い待ち人数を事前に確認いただくことで、クリニック内の待ち時間を短縮することができます。
初診の方も予約できますので是非ご活用下さい。

診察室入り口の開閉はスタッフが行いますので手指からの感染のリスクが無いよう心がけております。
また患者様の症状によってグローブやフェイスシールドを着用して診察を行います。会計時に自動精算機を使用していただくことでスタッフの手を介して感染しないように心がけております。

当院の感染症対策

当院入口には3枚のマットを敷き靴底からの感染のリスクを軽減しております。

入口すぐに自動のアルコール噴霧器がありますので来院時皆様にアルコール消毒を行っていただきます。
また院内は常に窓を開けて換気を行うよう心がけております。

来院された患者様、付き添いの方には電子体温計で体温を測定させていただいております。

受付にパーテーションを設置しスタッフとの接触による感染リスクを軽減致します。

会計時に自動精算機を使用していただくことでスタッフの手を介して感染しないように心がけております。

当院では、2020年6月より感染症対策としてイオニアミストプロという光触媒による殺菌、抗菌対策を行いました。
持続性や安全性が高く、防臭の効果もあるため患者様が安心してご来院いただける環境になっております。

新型コロナウイルスの抗体検査について

2020年6月10日より、採血による新型コロナウイルスの抗体検査を開始いたしました。対象となるかたは現在風邪などの症状が無い方で検査をご希望される方となります。
現在症状が無い方で以前新型コロナウイルスにかかったことがあるか心配な方や以前風邪のような症状が新型コロナウイルスによるものであったか判断したい方にはお勧めできる検査です。

費用
6,000円(税込) 現金、カード払い共に可
自費診療となります。

検査の流れ

  • 01

    検査日の予約

    HPの注意事項を良く読んでいただいた上で当院へ電話していただき、新型コロナウイルスの抗体検査の希望をお伝えください。
    検査可能な日時をお伝えし予約いたします。

  • 02

    ご来院・検査

    当院へ来院いただき、発熱の有無、風邪症状の有無を確認し、同意書へサインをしていただいた後検査致します。

  • 03

    お会計

    採血後会計を済ませていただき終了となります。

  • 04

    検査結果のご報告

    検査結果は1週間以内に普通郵便にて郵送いたします。当院に通院されている方の場合は直接お渡しすることも可能です。

注意事項

  • 新患の方は自費診療ですが保険証や医療証の持参をお願いいたします。
  • 検査によって新型コロナウイルスに感染したことが無い、現在感染している、過去に感染しているなど詳細に判断できる検査ではないことを予めご了承ください。
  • 検査結果につきましては後日当院にて詳細な説明を受けることは原則できませんのであらかじめご了承下さい。
  • 静脈採血より検査を行いますので小さいお子様には検査を行うことができません。
  • 検査当日に発熱や風邪など体調が悪い方や新型コロナウイルスを疑う症状(急性の嗅覚障害など)の方には検査を行っておりません。
  • 当院で行う抗体検査はIgMとIgGの合算値を測る検査となりますので詳細な値を検査することはできません。
  • 検査結果が陰性の場合でも感染後2週間未満の場合は抗体検査が陰性になる場合があります。
  • 検査結果が陽性の場合でも再感染する可能性が無いとは言えません。
  • 診察も一緒にご希望の方は受付の際にお伝えください。
当日順番受付はこちら

ご予約なしでもご来院いただけます。

午後診察を受けるために午前に予約を取ったり、翌日以降の診察目的での予約は承っておりませんので、ご注意ください。

▲…土曜日 9:00~12:30 【休診日】水曜、日曜、祝日

ページトップへ戻る